アンナプルナ農場の気まま日記

信州伊那谷で有機農業に取り組んで20年。農場の「いま」をお届けします。

2019-01-01から1年間の記事一覧

お世話になりました

今年もいよいよ残り数時間となりました。いろんなことがありましたが、やっぱり悲しいことばかり記憶に残ります。 辺野古の埋め立てが始まり、政治の私物化が次々明らかになるのにずるずると史上最長とまでいわれる長期政権への怒りが顕在化しない。対話のな…

ホームページ更新。

http://annapurna.g2.xrea.com/… 今年書いたエッセイ「みみずのたわごと」を一挙7本アップしました。ご笑覧ください。なんか左側の索引ページを小さくしたいんだけどうまくいかない・・・😢。

ジャガイモ祭り終了~販売は続けますよ!

おかげさまで売るほどあったじゃがいもの山が小さくなり、めでたく土間に収まる程度になりました。キロ100円の特別販売は終了して通常価格の200円に戻しますが、男爵を中心にまだまだありますので、どんどんご利用くださいませ。にしざわ信大前店では…

巨大水菜

例年になく暖かい秋。水菜も一気に生長しました。なんと5.5kg! 小分けにしてセットにお入れします。 フェイスブックにあげたら大阪出身の友人から「鯨ガ-」とのコメントが殺到。はりはり鍋は愛されてますねえ。もしかして鯨の天敵? でも鯨がなくても…

♪冬が来る前に

最低気温がマイナス5度を下回るような日もあり、中央アルプスの雪線が下がってきました。本格的な冬はもうそこまで。 農場は今、片付けやら野菜の取り込みとかで大わらわです。 これは今年初めて作った「姫神芋」。長いもと違ってずんぐりとした形で粘りが…

伊那フィル定演のお知らせ

農場主が所属する伊那フィルハーモニー交響楽団の定期演奏会が迫ってきました! 12月8日(日)午後2時からに県伊那文化会館にて。 指揮・横山奏 バイオリン・長尾春花 曲目・イベール「モーツアルトへのオマージュ」 ブルッフ「バイオリン協奏曲第一番」…

キウイ

家の庭のキウイフルーツ。これは収穫した11月4日のものですが、追熟したものからアンナプルナセットにお入れしています。つぶれないよう新聞紙を二重にして包装しています。万一潰れていたらお知らせくださいませ。

当たり前のこと

雨続きで延び延びになっていた稲の脱穀が終わりました。コシヒカリと黒米合わせて28袋。まずまずの収量かな。 今年の田んぼもいろいろあった。代掻き直後、下の田んぼの人が土手焼きをしたため畦シートが溶けて水漏れしてえらい目にあったことから始まり、…

ジャガイモ豊作につき

3年ぶりに種を更新したジャガイモ。昨年の倍以上の収穫量となり、保管場所が足りなくなったため廉価でお分けすることにします。 5キロ以上お買い上げの方に限りキロ200円のところを半額の100円に。アンデス赤、メークイン、男爵、北あかりの4種から…

台風一過

昨日は夕方から恐ろしいほどの風が吹きまくりました。 小屋での作業もやめ、家でのんびり。久々に息子と将棋をしたり(初めて負けました)。 小屋の屋根やハウスのビニールが飛びそうでびくびくしていましたが、なんとか持ちこたえそうなので酒飲んでふて寝…

ホームページ更新

http://annapurna.g2.xrea.com/ 雑穀やジャガイモなど販売を始めたものを中心に更新しました。「栽培・販売品目」のページをご覧ください。

農家の食卓~とんぶり

ハウスで乾燥を終えたとんぶり(ほうき草、コキア)を脱穀して、とんぶり作り。 圧力鍋で5分ほど茹でたあと、一晩水につけてふやかし、あとはひたすらもみ洗いで殻を取り除く。 ぷちぷちした食感。畑のキャビアの完成です。醤油を垂らして、熱々のご飯にぴ…

かぼちゃ

まあカラフルなこと。これで半分終わった、かな?草むらの中、足で探すカボチャ収穫、まだまだ続きます。

収穫三昧

台風が近づいています。日本海を北上するコース。台風進路の右側は風が強くなります。前回の15号で大変な被害に遭われた千葉県をはじめとした地域の方々が心配です。農場の大切なお客さんの中にも停電でしばらく宅配を止められている方がいらっしゃり、も…

トンネル完成

5月に種をまいた花豆と白インゲンの二大トンネルがほぼ完成した。 こちらは花豆。別名紅花いんげん。信州ではお茶請けにする煮豆の定番ですね。 冷涼な気候を好むため標高800mの当地はぎりぎりといったところ。 毎年のように台風や強風で潰れてしまうの…

農家の食卓ーアマランサス編

テレビで宮川ダイスケ君が「なにコレ、うまっ!!!」と叫んでいたので、久々に作ってみました。番組ではアマランサスを炊いてじゃがいもやきゅうりと合わせてサラダにしていたけど、我が家の定番は、玉ねぎとジャガイモとともに炊き上げたもちもちポテト。 …

農家の食卓

フェイスブックをやっていると美味しそうなレシピの広告がよく目に止まる。 使いたい野菜の面白そうな料理があるとつい作ってしまう。 けさもナスを塩で漬けてごま油で和えるだけ、てのに反応してすぐ作ってみた。 うちは生活クラブの米ぬかで作った浅漬けの…

招かれざる・・・

とうもろこしの初出荷からもうじき一ヶ月。現在収穫は4列目に入り、最盛期を迎えています。 盛夏に一気に出荷する周囲の畑ではほぼ栽培が終わったこの時期、うちの畑では招かれざる客が・・・。畑の隅に、毎朝数本のとうもろこしがこんなふうにかじられて捨…

初物

今日は空芯菜と、お待ちかねスイートコーンの初収穫。 アメリカ由来の最近のあまーい品種は遺伝子組み換えデントコーンの遺伝子が交雑していて腸内細菌が除草剤耐性になる可能性がある、という河田先生の話を聞いてから弊農場はずっとこれ、「もちっとコーン…

芋掘り

立秋が過ぎたとはいえ、信州はいまが短い夏真っ盛り。 畑の草対策も一段落し、いまは毎日汗だくで芋掘りをしています。 メークインがおわり、これはキタアカリ。 今年は種を更新したのでまあできのよろしいこと。 土間にダンボールの箱がどんどん運び込まれ…

梅雨明け~猛暑

二ヶ月近い梅雨もようやく明けたと思ったら連日の猛暑+夕立。雨続きで管理機が入らなかった大豆とポップコーン畑をひたすら鎌で草取りをして、汗だらだら。おかげで体重計が一瞬ですが冬のマックス時より5キロ落ち、このダイエット効果を励みにもう少し頑…

長い梅雨

6月7日に梅雨入りしてから一ヶ月半。今年の梅雨はよく降りますね。陰性っていうやつですか。 梅雨入り直前に田植えをしてから手押し除草機を二回押し、あとはひたすら伸びてくるクログワイをけずっ太郎でカットし続け、最後に浅い場所の稗を手取りしたら終…

いろいろズッキーニ

自家採種を続けているズッキーニ。もともとは細長い「オーラム」から種取りをしたのですが、F1なのでメンデルの法則に基づいていろんなのが出てきます。どうも細長いのは劣性遺伝のようで、洋ナシ型の丸ズッキーニが多く出る。で、緑種(これも劣性っぽい)…

ワイルドポテト

去年ジャガイモを作った畑。今年肥料を入れて耕したらきれいに一列ジャガイモが出そろった。あれ?まるまる一列掘り残したのか? 厳しい冬を越え、自力で発芽したジャガイモは力強い。植えたものより開花も早く、ジャガイモ掘りが始まりました。 自家採種を…

初出荷

夏至も過ぎて、ようやく本格出荷がスタートしました。 4月末の遅霜やら大根の種が古くて発芽しなかったりで品目がそろわず、大変お待たせしました。ポリマルチなど被覆資材も一切使わない完全露地栽培なのでどうしてもこうなりますが、その分じっくり成長し…

納豆作り

環境相会合が長野県で開かれたこともあって、新聞で目にしない日がないプラスチックゴミ削減の話題。我が家は野菜は自給しているし生活クラブの宅配やってるし、プラ包装のゴミは平均よりかなり少ない方だとは思う。でも毎日食べる納豆のパックは最大のゴミ…

ただ働き

田植えが終わり、すっかり梅雨空になりました。畑に行けない時は田んぼで除草の毎日。そんな農場主につよーい助っ人が。 野生のカルガモファミリー。近隣の田んぼでは田植えも早く、稲が生長していて水面が見えにくくなっていますがうちの田んぼはまだまだ水…

誇大広告

薄毛に悩んでいた長野県の50代自営業男性Sさん。 知人に勧められて有機野菜の宅配サービス「アンナプルナセット」を試してみたところ、みるみる髪が復活。 ふさふさの髪になったSさんは「青春を取り戻したい」と若々しい表情で話している。 というわけで、…

トマト定植

雨予報を聞いて今日は定植三昧。トマト200本ほど植えた。今年はちょっと温床生活が長くて徒長気味。ミニトマトの苗、余ってます。差し上げますので欲しい方はお早めに。

パクチー始めました

パクチー(コリアンダーリーフ)、ニシザワショッパース信大前店に出荷。