アンナプルナ農場の気まま日記

信州伊那谷で有機農業に取り組んで20年。農場の「いま」をお届けします。

2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

いい湯だな~?

昨日はもみの塩水撰、温湯処理、そして浸種という春一番の恒例行事。これまではボイラーで石油をたいて60度の温水を作っていたけど、味噌作りの延長で外で火を焚いて温度を確保する。すこし早めにしたかったけど、気がつけば例年より4日早いだけ。数日前…

味噌仕込み

三年ぶりの味噌づくり。大豆40kg、うちの米を糀屋さんで菌つけをしてもらったこうじも同量、そして国内産の海水塩20kg。大豆をひたすら煮て、精米屋さんで借りてきた味噌すり機でつぶし、こうじと塩と混ぜたのを玉にして桶に叩きこむ。ここのところ…

ひろがる緑

結球野菜に続いてトマトやナスが芽を出し、一本植えになった野菜達が増えたこともあって温床がいっぱいになりつつある。畑では鶏糞や堆肥の散布が真っ盛りで、農場主は久々の筋肉痛である。ま、心地よいものだけど。雨が断続的に降り、なかなかトラクターが…

読書の冬

さきにも書いたけど、今週末で恒例の冬のバイトも終了する。家に居るとなかなか読めない本が、外にでるとよく読める。昼休み、弁当を食べた後の20分ほどの間が貴重な読書時間。この2ヶ月ちょいの間にいろいろ読めたのでメモとして。太宰治「人間失格」「…

芽吹き

ハウスの温床にまいた一回目のキャベツやレタスたち。そろそろ本葉が出てきて、植え替え時に。それにしても今年は暖かくて雪も少ない冬だった。帳尻合わせはあるのだろうが、それにしてもおかしい。ちゃんとした冬がないと春のよろこびも半減する。そうこう…

種苗交換会

昨日ははるばる臼田町まで種苗交換会にでかける。このために有機農業研究会に入っているといっても過言でもないほど農場主にとっては大切な催しなのだ。山梨県の有機農研と合同で、会員が自分で取った種を持ちより、交換する。もらった種は自分で種取りをし…